業務内容一覧
プラスチック押出成形加工
軟質塩ビの押出成形による漏水防止パッキンの製造
プラスチック材加工・NCルーター加工
NCルーター加工で、精密なプラスチック加工を実現します!
大きなプラスチックの板材をテーブルに乗せ、求める形状を切削して「抜き」ます。
並列ヘッドで同時に同形状のものを加工できます。
ルーター加工機は、大きな板材を広いテーブルに吸着固定させた状態で、上部からの回転工具の移動、又はテーブルの移動によって、目的の形状を切削します。
その殆どが数値制御装置(NC)によってコントロールされており、ATC(自動工具切り替え装置)を搭載したものもあります。
また、並列多軸ヘッドを搭載したものは、同じ形状を同時に複数個加工することも可能です。

NC旋盤加工
NC旋盤加工機により、円状の製品を制作します。
主に機械の可動部分に使用される製品を制作する為、高い精度が要求されます。

機械彫刻銘板
彫刻機によって彫りこんだ凹部に、着色を施すことによって文字などを表記します。
製版等を必要とせずに母材に直接彫刻するため、1枚ごと表示の異なる極小ロット多品種の表示にも適します。
表記内容はくぼみ部分に着色されているため文字表記も消えにくく、特に細かい文字ではカッティングなどの粘着文字よりも堅牢性を持ちますので、機器銘板・スイッチ表示板や番号札などの様々な用途に対応します。

スクリーン印刷
スクリーン印刷とは、オープニングと呼ばれる糸と糸の間の空間からスキージを使ってインキを押し出し、画像パターンを形成する印刷法であり、古くから捺染や印染などの伝統工芸として日本に根付いている工法です。
現在、スクリーン印刷は、エレクトロニクス分野ではなくてはならない工法として確立しており、プリント配線板や電子部品、フラットパネルディスプレイ、自動車メーターなどを製造する工程には、必ずスクリーン印刷法が用いられています。

樹脂加工製品の製造やスクリーン印刷
福井県越前市の有限会社ヤマプラ工業は、樹脂加工製品の製造やスクリーン印刷を行う会社です。
カーナビやトランスミッションを組み立てる機械などに使われるプラスティック製品を製造しており、製造製品の品質に直結する中心的パーツになります。
なので、高品質な精度が必要となり、少しの誤差が製品の品質の劣化に繋がります。

お客様のご要望に合わせて製造します
常にプラスチック材料を在庫として保有していますので、いついかなる時も、即対応出来るように準備しています。
急なご注文、即対応、即納期、高品質、少量生産など、お客様の幅広いニーズにお応えします。
もちろん試作品も可能です。
高度な技術による高品質な製品づくりにより、モノづくり業界を支えます。
